最近の放鳥時、今まではドアを開けたらピョンと私の手に乗ってくれてたのに
年末の18禁あたりから、一目散にブランコ目がけて飛んでいっちゃいます
『ここがおちちゅくの。だいちゅきなの』
飼い主少々寂しいです・・・・・
ブランコがあきたら私とも遊んでね
『いっちょにあちょんだげる』
どうぞよろしくおねがいします。しょせん私はお世話係・・・・・・・・・・・・・・
小松菜・パセリ・そばの芽・ブロッコリー・にんじん・とうもろこし
などなど・・・・
我が家のボタコ様に野菜を食べてもらおうと
これまでいろいろ与えてみましたが
唯一食べてくれるのが豆苗。
しか~し、白馬村みたいな田舎の村のスーパーには売ってません
長野市内のスーパーまで片道1時間もかけて
一個90円の豆苗を買いに行かねばなりません。
そんな貴重な豆苗をボタコ様は
茎の部分しか食べてくれません
葉っぱの部分はポイポイです。
おねがいします。ボタコ様、とっても貴重な豆苗、残さず食べてよ~
『この茎のシャリシャリ感が良いのよ~。』
そっか~シャリシャリしている物なら食べてくれるのかい?
だったら、近所のスーパーでも売ってる一個30円の「もやし」
なんか与えたらたべてくれるかなぁ・・・・・でも栄養なさそうやしなぁ
今度はシャリシャリしている「りんご」でも与えてみよっかなぁ。
あけましておめでとうございます
新しい年を迎え、白馬村は朝から快晴に恵まれました
五竜岳です
ぁ~こんなええ天気の日は仕事サボってすべりにいきたいなぁ
なんて思いながらの出勤途中の一枚です
白馬村は冬こそ稼ぎ時、年始に休むなんてもってのほかやな~
あ~悲しきサービス業
さてさて我が家のボタコ様、お年玉がほしければ
今年の抱負なんかのべてみなされ
『・・・ゴソゴソ・・・ボリボリ・・・・・・・・・・・』
お~いボタコ様????
何でいきなりケツやねん
元日のご挨拶しようよ~。
『ちょっと待って~今忙しいねん』
我が家は今年の抱負を述べないとお年玉はあげられへんで
『おめでとうございます
今年は飯、いっぱい食べるよ』
と言う事で、ボタコ様は粟穂3cmゲットしましたとさ
そうやね、今年は病院の先生に小さいねって言われないよう
たくさん飯食べて少し太って次の定期健診で先生をびっくりさせようね
今年もよろしくお願いします。
Author:ぼたまま
長野県白馬村改め、静岡県東部在住
リンクはフリーですがコメント欄に御一報いただけると嬉しいです。